| 秩父事件125周年記念集会 (2009年11月7日実施) 2009年11月、秩父事件から125年目という節目を迎えました。 秩父市福祉女性会館を会場に、講演会や朗読、寸劇に映画「草の乱」上映と、 盛りだくさんな内容でお愉しみいただきました。 ~当日のプログラム~ 10時00分~12時00分     秩父事件120周年記念映画「草の乱」上映 13時05分~13時20分     詩の朗読「浅尾忠男詩集・秩父困民紀行」(岩本昌子) 13時30分~14時50分  演劇「125年前の秩父で本当にあった話」               元映画「草の乱」エキストラ友の会有志 15時00分~16時00分  特別講演「封印された歴史を開く」(本会事務局長・篠田健一) 秩父事件研究顕彰協議会 会長・鈴木義治	上映終了後、監督がサプライズ登場! 詩の朗読 「浅尾忠男詩集・秩父困民紀行」より	おおぜいの参加者が耳を傾けます 演劇「125年前の秩父で本当にあった話」 (元・映画「草の乱」エキストラ友の会有志) 「伝令ーッ!」 戦闘開始を幹部に知らせる門平惣平 大井憲太郎の政談演説会 こののち、警官の中止命令に会場大混乱	ナビゲーターが画面を使って 当時の時代背景をやさしく解説 観衆のあたたかい拍手とともに無事終了 皆さん、お疲れ様でした!	最後に、特別講演する本会の篠田事務局長 「封印された歴史を開く」 皆さん真剣に耳を傾けます	締めのあいさつは小河事務局員 | 
| 前に戻る | トップページへ戻る |